2022年03月19日

【保護者会より】1年間ありがとうございました

選手、保護者、指導者の皆さまへ / 保護者会 伊藤

  本日の6送会をもちまして、本年度の活動は終了となります。

  コロナ禍による練習中止が続き、大会も中止や無観客開催、楽しみにしていた合宿やあけとみ陸上教室さんとの交流も見合わせ等、選手達にとって思うように活動できなかったところもあるかもしれません。しかし限られた機会の中にも指導者からの親身なご指導や、保護者の皆様のあたたかいご協力により一人ひとりが自己記録の向上を目指し、貴重な体験と感動、そして成長を積み重ねられた1年になったと思います。

   素晴らしい記録もたくさん生まれました。今期発足した2,3年生の部も盛り上がってまいりました。保護者会活動へのご理解、ご協力に対し、役員一同、心より御礼申し上げます。4月から新役員に引継ぎとなりますが、皆様もどうぞ変わらずのご協力をよろしくお願いいたします。

  6年生の皆様、保護者様、あらためまして、ご卒業おめでとうございます。守山陸上教室での思い出と、今日指導者からいただいた言葉を胸に、中学でのご活躍をお祈りしています。6年生以外にも残念ながら退会される選手の皆様、退任される指導者様もあわせ、またぜひ教室に遊びに来てくださる日を楽しみにお待ちしています。

  最後になりますが、私自身、1年間保護者会会長という立場で何とかやってこれたのは、指導者、保護者、選手の皆様、そして何より、いつも陰で強く支えてくださった役員の皆様のご協力によるものだと思っております。1年間、本当にありがとうございました。



Posted by 守山陸上教室 at 15:55 Comments( 0 ) 卒業生関係

2018年11月12日

中学生OB/OGも活躍しています!

皆さんへ

先日は、滋賀県中学生の秋季大会が開催され、中学生競技者となったたくさんのOB/OGに会うことができました。
もちろん、陸上競技ではないスポーツや文化部で活躍しているOB/OGもたくさんおられます。

守山陸上教室は、小学生時代に陸上競技の何かの種目のトップになるではなく、将来、具体的には、高校生以降の可能性を拡げることを念頭に活動していますので、その過程にある先輩たちが元気で活躍している話を聞くととても嬉しいです。

さて、他のスポーツや文化活動の結果までは調べ切ることはできませんので、冒頭述べました、滋賀県中学生陸上競技秋季大会の結果を掲載し、OB/OGの健闘を讃えます。おめでとうございます!(ハイライト部分が教室OB/OGの皆さんの健闘結果です。)














Posted by 守山陸上教室 at 06:11 Comments( 0 ) 卒業生関係

2018年10月14日

守山陸上教室卒業生活躍について

指導者、保護者各位


守山陸上教室卒業生が第49回ジュニアオリンピック出場しています。
ホームページ  http://www.jaaf.or.jp/jro/49/

?中学3年生 野洲北中学 溜池一太
予選 1組1位通過 8:37.74(予選トップ通過)
https://www.youtube.com/watch?v=VCsZi-H2eAU&feature=youtu.be


本日10月14日 14:30から決勝です。

?中学3年生 守山中学 石田千穂
予選 4組6位 15.65 (予選敗退)
https://www.youtube.com/watch?v=5zvyKFUip6E&feature=youtu.be


全国大会で、活躍中です。
動画を見て、良い動きをイメージして、来週の大会を頑張りましょう。


以上



Posted by 守山陸上教室 at 12:28 Comments( 0 ) 卒業生関係

2018年08月16日

OB/OGも、続々と全国へ!

選手、保護者の皆さんへ

先ほど、西村選手の全国大会出場を改めてお伝えしましたので、これに負けじと全国大会に出場するOB/OGもあわせてご紹介します。

先輩諸氏の健闘を祈念!

【第45回全日本中学校陸上競技選手権大会】
 8月18日(土)~21日(火) シティライトスタジアム(岡山県総合グラウンド陸上競技場)

男子1500m、3000m
 溜池 一太さん(野洲北3年)

男子走高跳
 片又 大輔さん(市立守山中3年)

女子4×100m(市立守山中)
 甲斐 南乃美さん(3年)
 石田 知穂さん(3年)
 内山 菜乃葉さん(2年)

【第73回国民体育大会(福井しあわせ元気国体2018)】
(陸上競技)10月5日(金)~9(火) 9.98スタジアム(福井県営陸上競技場)
少年男子A 三段跳 
 福田 龍太さん(石部高校3年)

福田選手からは当時のものも含めて貴重なお写真を頂きましたので、掲載させて頂きます。

Hop Step Jump! 福田選手


写真右(右:日清予選で激走する福田選手(当時。守山陸上教室))
写真左(左:現在の福田選手(石部高校))





Posted by 守山陸上教室 at 15:22 Comments( 0 ) 卒業生関係 一般

2018年07月10日

歴代の栄光を讃えて その4

皆さんへ

7/8(日)、前日の大雨もあがり、快晴猛暑での滋賀県選手権1000m出場、お疲れさまでした。結果、女子5年生1000mの歴代ランキングが変わる好記録が誕生しました!ので、女子4年生100mの訂正と合わせてご連絡します(男子の変更はありませんが、あわせて再掲載します)。


男子


女子


なお、このリストへの掲載条件は次のとおりです。もし誤記がありますれば、ご連絡頂けると嬉しいです。

※ 小学生の日本陸連への登録規定は未整備であることから公認競技会での記録も「公認」とはなりません。つまり,小学生には「公認」という概念が存在しません。従って、例えば風速に関する規定(平均秒速2mを超える場合は公認されない(第260条14(C))も考慮していません(つまり、いわゆる追い風参考も含めているということです)。         

※ 守山陸上教室を6年生として卒業した生徒の記録のみを対象としています(転居等本人の責によらない途中退室者は対象に含みます。大会の為だけの臨時在籍者は対象外としています)。

※ 記載記録はいわゆる「大会」での記録のみを対象とし、かつトラック競技種目の計測が手動であった大会はトラック・フィールド競技とも、対象外としています。


Posted by 守山陸上教室 at 07:14 Comments( 0 ) 卒業生関係 一般