【ご案内】6年生を送る会について
保護者各位
6年生を送る会について、下記の通りご案内します。
記
日時
2020年3月22日 日曜日です!
8時45分集合、12時解散予定
ただし、6年生は、8時40分に集合(記念写真撮影)
→これに伴い、前日 21 土曜日は、練習は有りません。
場所
守山市立 地域総合センター(玉津公民館)遊戯室
服装
守山陸上教室Tシャツ着用の上、他、運動出来る服装
持ち物
体育館シューズ 、水分
その他
送る会への出欠は、1月31日 金曜日期限にて、教室ホームページから、試合への申し込みと同じ要領でご連絡のほど、よろしくお願いします。止むを得ずご欠席の場合も、もれなくその旨、入力/ご連絡をお願いします。
以上
6年生を送る会について、下記の通りご案内します。
記
日時
2020年3月22日 日曜日です!
8時45分集合、12時解散予定
ただし、6年生は、8時40分に集合(記念写真撮影)
→これに伴い、前日 21 土曜日は、練習は有りません。
場所
守山市立 地域総合センター(玉津公民館)遊戯室
服装
守山陸上教室Tシャツ着用の上、他、運動出来る服装
持ち物
体育館シューズ 、水分
その他
送る会への出欠は、1月31日 金曜日期限にて、教室ホームページから、試合への申し込みと同じ要領でご連絡のほど、よろしくお願いします。止むを得ずご欠席の場合も、もれなくその旨、入力/ご連絡をお願いします。
以上
2月の活動のご案内
選手の皆さんへ
首記の件、下記のとおりご連絡します。
記
【2月】
1日 (土) 09:00~12:00
エルセンター
練習 体験練習会同時開催!
準備&後片付け B班(男子班)
8日 (土) 09:00~12:00
エルセンター
練習 体験練習会同時開催!
準備&後片付け C班(男子班)
15日 (土) 09:00~12:00
エルセンター
練習 体験練習会同時開催!
準備&後片付け D班(女子班)
22日 (土) 09:00~12:00
エルセンター
練習
準備&後片付け A班(男子班)
29日 (土) 09:00~12:00
エルセンター
練習
準備&後片付け B班(男子班)
以上
首記の件、下記のとおりご連絡します。
記
【2月】
1日 (土) 09:00~12:00
エルセンター
練習 体験練習会同時開催!
準備&後片付け B班(男子班)
8日 (土) 09:00~12:00
エルセンター
練習 体験練習会同時開催!
準備&後片付け C班(男子班)
15日 (土) 09:00~12:00
エルセンター
練習 体験練習会同時開催!
準備&後片付け D班(女子班)
22日 (土) 09:00~12:00
エルセンター
練習
準備&後片付け A班(男子班)
29日 (土) 09:00~12:00
エルセンター
練習
準備&後片付け B班(男子班)
以上
3月8日(日) 1000m記録会@皇子山(びわ湖毎日マラソン)
現5年生、6年生の皆さんへ
首記の件、来たる3月8日(日)に開催されます、第75回びわ湖毎日マラソンに合わせて、小学生1000m記録会が開催されます。
出場資格は現小学5年生、6年生となります。
この記録会へは、教室としては参加せず、各人での参加としますので、出場希望者は、別途お送りしたメールに添付の開催及び応募要領に従い、所属を〇〇小学校として、出場をお申し込みください。
以上
首記の件、来たる3月8日(日)に開催されます、第75回びわ湖毎日マラソンに合わせて、小学生1000m記録会が開催されます。
出場資格は現小学5年生、6年生となります。
この記録会へは、教室としては参加せず、各人での参加としますので、出場希望者は、別途お送りしたメールに添付の開催及び応募要領に従い、所属を〇〇小学校として、出場をお申し込みください。
以上
2019シーズン全試合完了打ち上げ 兼 祝賀駅伝祝勝会!

2019年度の出場予定試合の全てに無事に出場し終えた打ち上げと、先の守山市成人式祝賀駅伝での男女アベック優勝(女子は連覇)を祝う会を、1月19日(日)夕刻、開催しました。当日は生憎の体調不良や、他に取り組んでいるスポーツでの遠征等で参加できない選手もいましたが、選手、保護者、指導者、総勢55名が参加、お店の半分を貸し切っての会となりました。
会では、優勝チームの紹介に続き、チーム一丸を体現したリザーブメンバーへの記念品が贈呈されました。また、来たる2020年度の守山陸上教室 応援主将(初代)の任命式もあり、任命された新6年生のN君には、その証である「応援メガホン」が手渡されました。これはこの先1年、N君と共に在り、チーム一丸の応援をリードして、1年後の打ち上げの場で、第二代の応援主将で引き継がれます。

(守山陸上教室のユニフォームカラーデザイン(紺ベースで差し色オレンジ)と同じです!)

(歴代の応援主将の名前が刻まれていきます。)
これからは、冬期練習をさらに積み上げ、来シーズン(現6年生は中学校での部活動かな?)に向けて仕上げていく時期になります。例年になく暖かな冬ですが、風邪、インフルエンザ等に罹患せぬよう、体調管理に努めて、元気に活動していきましょう!

(守山陸上教室のユニフォームカラーデザイン(紺ベースで差し色オレンジ)と同じです!)

(歴代の応援主将の名前が刻まれていきます。)
これからは、冬期練習をさらに積み上げ、来シーズン(現6年生は中学校での部活動かな?)に向けて仕上げていく時期になります。例年になく暖かな冬ですが、風邪、インフルエンザ等に罹患せぬよう、体調管理に努めて、元気に活動していきましょう!
連覇 & アベック 優勝‼️
本日、快晴の下開催されました、第50回守山市成人式祝賀駅伝大会、守山陸上教室は、小学生女子の部で今年も優勝で昨年からの連覇達成、来年は三連覇に挑みます。
また、昨年準優勝の悔しさを味わった男子も、1区の4年生に起こったアクシデントを後の区間の先輩達が、チーム一丸の応援を受けて激走、今年は男女アベック優勝を決めることが出来ました。
応援頂いた皆様に、この場をお借りして厚く御礼申し上げますとともに、これからの教室活動へのますますのご支援、入室希望者へのお声掛けのほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、中学生の部でも、多数の教室OB、OGがチームとしての入賞に貢献し、また区間賞を受賞しました。お疲れ様、そして、おめでとうございました!
また、昨年準優勝の悔しさを味わった男子も、1区の4年生に起こったアクシデントを後の区間の先輩達が、チーム一丸の応援を受けて激走、今年は男女アベック優勝を決めることが出来ました。
応援頂いた皆様に、この場をお借りして厚く御礼申し上げますとともに、これからの教室活動へのますますのご支援、入室希望者へのお声掛けのほど、よろしくお願い申し上げます。
なお、中学生の部でも、多数の教室OB、OGがチームとしての入賞に貢献し、また区間賞を受賞しました。お疲れ様、そして、おめでとうございました!